luna creciente とは


ラベル 東京,練馬区,西東京市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京,練馬区,西東京市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015-12-16

朝のひかり

先日、朝陽を撮影に行きました。
我が家が多摩川に近いので、日の出前に。
寒かったですが、太陽の光はとてもあたたかく、
1日のはじまりを感じたその日は、とても調子が良かったです。

それから、今年の自分のイベントとして、
鹿児島と福岡に行って来ました。
鹿児島は雨の霧島に行った後に、
鹿児島市のしょうぶ学園で工房の見学をさせていただきました。
福岡は糸島を中心に過ごしました。

今年ぐらいから、自分で見たこと、感じたことを大事にしようという
想いが強くなりました。本を読んだり、映画を観たり、お笑いも好きで
よく見ていますが、体験や経験をとにかくたくさんしようと思っています。
いいことばかりが起きるわけではなく、
何かうまくいかなかったり、調子が悪かったり、悲しいことがあったりも。
でも、それをどう解釈するかによって、
次の1歩が変わってくるように思います。

最近は落ち込んだとき、ちょっとイライラしたときは、ただひたすら
好きなお笑いの番組を見続けて寝ます。とりあえず、笑う。
そして、次の日に少し距離を置いて、考えてみるようにしています。
ゆっくりじっくり噛み砕いて味わうように。
そして自分が次に起こす行動が見えたら、調べて連絡をとりあえず入れます。
それで、また考えます。
今はそんなことを試しています。

でもやっぱり、太陽の光を浴びるのはいいですね。
何かが再生するような感じがします。特に朝はいいですね。

そして話が飛びますが、鹿児島の人たちは出会う人みんな、
とてもやさしかったです。
きっと太陽のひかりをたくさん浴びているからだと勝手に思っています。
緑も深くしっかりしていて、何かが違うんだよなぁと思いながら
旅をしていました。また行きますよ。

熊が冬眠の時期のようですが、
私は動きますよ。笑






2015-11-16

東伏見ヨガクラス 12月

11月の折り返しになりましたね。
今日は秋晴れで気持ちがいいですね。

先日、東伏見のヨガクラスを行いました。
雨でしたが、スタジオのなかは静かな時間でした。
12月も行います。

12月19日(土)19時15分よりはじまります。
90分の予定です。ハーブティーも飲みます。
持ち物 ヨガマットかバスタオル 
    動きやすい服装 ヨガの間の飲み物
(ヨガマットは数に限りがあります。
お持ちの方は持参ください。)
料金 3,000円
場所はご予約いただいた方にお知らせします。
ご予約 yogaluna2012@gmail.com

12月は今年最後のヨガになります。
終わったあと、忘年会を企画しています。ご参加はご自由です。

ゆっくりとした時間をご一緒に。


2015-10-30

東伏見 ヨガクラス


去年の5月まで、武蔵関に住んでいました。練馬区と西東京市の間くらいです。
隣の東伏見に写真屋さんがあり、10年以上通っています。

武蔵関でのヨガクラスは2年くらいでしたが、
引っ越しがあり、クラスはお休みさせていただいていました。
いつも心の中には、また再開したいという思いがありました。

いろいろなご縁があり、また静かにはじめます。
月に1度の土曜日の夜。
少人数になります。

東伏見 季節の変わり目 やさしいヨガクラス
11月14日(土)19時15分〜20時45分 90分
ハーブティー付き
料金 3,000円
持ち物 ヨガマットもしくはバスタオル
    動きやすい服装
おひとりおひとりの体調にあわせて行いたいと思います。
1人から3人くらいの少人数です。

お待ちしております。